偏差値2那由多

一般男性の公開ポエム

閃の軌跡改 無印と比べて【ネタバレほぼなし】

f:id:i5nb:20180319231836j:plain

閃の軌跡改を買って数時間プレイしたのでとりあえずすごく簡潔な感想を書くよ。十数年以上前にプレイ済みなのでストーリーについては完全に割愛。ストーリーに直接関連するネタバレはしないつもりだけど、地名とかキャラ名とかは少し出すよ。あと閃IIIのスクショも一枚だけ出すけど、酷いネタバレにはならないはず。ネタバレが本当に許せない人はブラウザバックして閃IIIを先に終わらせるといいかも。

 

まず画質がグッと上がったのはびっくりだったよね。

f:id:i5nb:20180319232229j:plain

f:id:i5nb:20180319232248j:plain

上がPS4版、下がPSVita版。PSVitaから画像を出すと何故か少し圧縮されるみたいで、その影響で画質が下がったからぼやけて見えるってのもあるんだけど、とにかく画質がめちゃくちゃきれいになった。

f:id:i5nb:20180319232617j:plain

最初の画像はガリレア要塞のすごく閉鎖的な所で撮ったので画質の変化がちょっとわかりづらいんだけど、このフィーを見れば閃の軌跡無印のプレイヤーは一瞬で変化に気づくと思う。

まずキャラクターの大きさと周囲のオブジェクトとの比率が現実のも比率に近づいてリアリティを出している。そして後ろにあるトールズの花屋だが、従来のバージョンでこの距離だとここまでくっきり描かれていなかった。影の描写も一層リアルになって、本当に”改”なんだなと実感ができる。

静的な話から変わって動的な話をすると、前よりも確実に動きがヌルヌルになった。走って止まっての動作に前みたいな若干のラグも感じなくなったし、リィンが動いても周りの景色がぼやけたりしなくなった。3Dグラフィックが洗練されたものになったと確信した。

ただまあ、走った時にリィンの周りに白い線が入る仕様は変わってないみたいだね。閃IIIだとあれ消えてるのに。

 

ローディングの時間もすごくよくなった。Vitaを起動して思ったのは、当時の僕はなんでこんなに長いロードにイライラしなかったんだろうということだ。パッチが配布されたとは言え、それこそ部屋から隣の部屋に映るだけで何で5秒も待たなければいけないんだという感じだった。改ではそのようなフラストレーションは特になく、気持ちのよいプレイができるようになっていた。

High-speed modeにするとフィールド上の動作が4倍、会話シーンでは倍速で物語が進むという。ローディング時間の短縮も含め、周回プレイするにはなかなかいいグッズになったと思う。

f:id:i5nb:20180320020026j:plain

あとこのオプションのせいで無敵リィンになってしまった。一応ナイトメアで頑張るよ。

 

思ってたよりも良くない点を二つあげるとしたら、セーブデータの引き継ぎの仕様とキャラデザかな。 

セーブデータの引き継ぎに関してはちゃんと調べなかった僕が悪いんだけど、それにしてもどうやってPSVitaからセーブデータを引き継ぐのかがよくわからなかった。

Playstation Networkから引き継ぐってあったので、わざわざPSN Plusに入会してPSVitaのセーブデータをPlaystation Networkにアップロードしたんだけど、「セーブデータがありません」と頑なに拒否されて立ち往生していた。

f:id:i5nb:20180320014531j:plain

30分くらい頭をボリボリ掻いてたんだけど、説明書を取り出したらわかった。無印版の方でSystemからCross Saveを選ばなきゃいけなかったのね。PSN Plusに入会した意味。

この場合は最初から説明書を読まなかった僕が全面的に悪いんだけど、DL版を買った人はどうするんだろうね、説明書ついてないわけだし。

「データをダウンロードできませんでした」だけじゃなくて、もうちょっと細かい指示があったほうが周回プレイする人にはやりやすいんじゃないかなあとは思った。

 

キャラデザに関しては次の2枚の写真を見たらなんとなくわかる。 

f:id:i5nb:20180320013817j:plain

f:id:i5nb:20180320013813j:plain

上が今回の閃の軌跡改、下が閃の軌跡IIIのスクショだ。

同じリィンを見比べても、やっぱりチープさが残ってる気がする。髪の毛の微妙なツヤ感とか服のカクカクしたテクスチャが、Unityか何かで見たことがあるような外見を彷彿とさせる。もしかしたらキャラだけは無印版の使いまわしなのかもね。やっぱり閃IIIはキャラデザがすごく繊細で動きがなめらかな作品だったと思う。

 

で、なんで風景やマップはきれいになったのにキャラデザはこんなにチープなのって話なんだけど、もしかしたら閃IVと関係してるのかなってふと思いにふけた。

閃と閃IIがエレボニア帝国東部が舞台なのに対して、閃IIIはエレボニア西部が舞台だ(クロスベルは別として)。閃IIIでは以前に出てたマップの9割9分が出ていない。強いて言うならドライケルス広場とバリアハートくらいしか思いつかない。

つまり、閃IIIの時点で帝国東部のマップの準備が出来てなかったんじゃないかな。閃IVの段階で帝国東部もプレイアブルエリアに設定したいから、全部デザインし直す必要があった。それだけだと勿体無いからリバイバル版として今作を出したっていう仮設が浮かぶ。そうするとこのタイミングで改が出たのも納得がいくし、何で風景は一新されてキャラデザが使いまわしなのかも説明がつく。

僕は今作のデザインの設定が閃IVでトリスタなどの東部の街を出すという予告なのじゃないかなと思っている。ノーザンブリアやジュライ、カルバードも含め、今後軌跡シリーズがどれだけ土地の風呂敷を広げるのかが楽しみだ。